

施設概要
透析治療施行日・時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月曜日〜土曜日 | 9:00〜 | 13:30〜 |
休診日:日曜日 |
- 人工透析数
- 24床(血液濾過透析全台対応)
- 診療科目
- 内科(人工透析のみ)
- 指定医療機関
- 各種健康保険
※休診日、夜間緊急時は、南千住病院にご連絡ください(03-3806-2232)。
また、必要に応じては入院透析治療、各種検査(CT、超音波、内視鏡など)、他科外来も、南千住病院で対応しており、愛和会として、トータルケアを患者様に提供しております。
コミュニケーションを大切にする医療の実現を
1989年開設の愛和クリニックに引き続き、2002年に開設された愛和会第2番目のサテライトクリニックが熊の前腎クリニックです。経験豊富なスタッフと共に、愛和会の基本理念「患者様には愛を、職場には和を」をモットーに患者様に愛情を持って接し、納得して喜んでいただける医療を目指して日々の業務に取り組んでおります。
医療という仕事において大切なことは、自分の言葉に責任を持つコミュニケーション能力だと考えます。医療機関というものは、人と人とのつながりで仕事が進められる場であり、そのつながりは、言葉によってなされていくものです。言葉を大切にすれば自然に患者様をはじめとした周囲の人々から信頼されるでしょう。自分の言葉に責任が持てるようになれば、毎日の仕事がスムーズに進みます。職場の「和」も自然に育まれ、患者様への「愛」も発揮されるでしょう。このようにして「患者様には愛を、職場には和を」という愛和会の理念が実現できるものと考えます。コミュニケーションを大切にする医療の実現を目指して参りますので、お気軽にお声をかけていただければ幸いです。
最先端の質の良い診療、患者様一人一人が必要とする最適な医療を常に心がけ、これからも地域に根ざして患者様と共に歩んでいける熊の前腎クリニックでありたいと願っております。

院長 雫 淳一(しずく じゅんいち)
- 信州大学医学部卒
- 日本透析委員会専門医
- 日本内科学会認定医
施設紹介
-
透析室 -
待合室 -
診療室 -
外観
アクセス
〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-26-5 岩沢第一ビル1階
都電荒川線 熊野前駅下車 徒歩7分
※駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。