エントリー

2019年01月の記事は以下のとおりです。

一新

  • 2019/01/25 17:10

皆様、はじめまして!

広報補佐のIです。

今回初めて、ブログを書かせていただきます。

以後、よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

さて、年度も変わり南千住病院の改装工事も一段落。

内装が変わると気分も一新されますね!

 

本日、1月25日は石ノ森章太郎の誕生日なんです。

「サイボーグ009」や「仮面ライダーシリーズ」など、たくさんの素晴らしい作品を手掛け。多くの漫画家及びクリエイターに影響を与えた漫画家です。

ちなみに、2008年に「石ノ森章太郎萬画大全集」で世界一多作な漫画家としてギネス認定されたそうです。

 

そんな彼の作品は世代を超えて愛されています。

中でも仮面ライダーシリーズは、今なお時代とともに変化し昔からのファンはもちろん。新たなファンも作り続けてます。

 

私たちも、時代のニーズに対応し一新して頑張っていきたいなと思います!

 

今日の名言

壁を越えるのはちょっと苦しいけれど、越えればそこには必ず新しい世界がある。
それを見られるだけでも楽しいじゃないか。   by石ノ森章太郎

 

 

 

 

 

あれから24年

  • 2019/01/17 18:04

早いもので年が明けて、1月も半分過ぎてしまいましたね。

 

24年前の今日、阪神淡路大震災が発生しました。

神戸の街から立ち上る煙の映像は今でも忘れることはできません。

 

平成の30年間は阪神淡路大震災を含め、様々な大災害が発生し

その度に多くの人の命が失われました。

しかし、災害のたびに私たちはお互いに助け合い、励まし合い

進んで来たと思います。

1月17日は「防災とボランティアの日」となり、あの日から日

本に芽生えた、ボランティア精神は強く大きくなったのではな

いでしょうか。

 

失われた悲しみは簡単に癒すことはできません。

しかしながら、新たに生まれた希望を育てていく大切さを私た

ちは知っています。

 

1月17日。

あの日の事を忘れず、いまだに成長途上の希望を育てていきた

いものです。

鏡開き

  • 2019/01/11 13:58

小寒以降、毎日寒いですね{{{{(;>_<)}}}}

さて、今日は「鏡開き」

南千住病院では、毎年栄養科が「おしるこ」をつくって

職員食で出してくれるんです。

美味しかった(#^.^#)

 

鏡開きといえば、当然「お餅」がつきものなんですが

東京消防庁「日本堤消防防災マガジン」2018年11月号

では、餅による窒息事故の注意喚起をしています。

詳細は下記のURLから

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-nihondutumi/magazine/doc/merumaga113.pdf

餅による事故防止のポイントを以下のとおり。

① 餅は小さく切って、食べやすい大きさにしましょう。
② 急いで飲み込まず、ゆっくりと噛んでから飲み込みましょう。
③ 乳幼児や高齢者と一緒に食事をする際は、適時食事の様子を見るなど
  注意を払うよう心がけましょう。
④ いざという時に備え、応急手当の方法をよく理解しておきましょう。

 

応急方法は「背部叩打法」が掲載されていますので要チェックです!

 

おしるこは自販機でも売られていますが、缶のおしるこは私が子どものこ

ろはキワモノ扱いだったように記憶しています。

※30数年前の話ですよ(。-∀-)

缶のコーンスープはコーンが最後に残るだの、秋葉原におでん缶が

売ってるだの、自販機缶スープ?はまだまだ黎明期でしたね。

いまでは、いろいろな種類の缶スープが発売されているようなのでおしるこ

のみならず、街で見かけたら話のタネに買ってみるといいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

寒中見舞い申し上げます

  • 2019/01/07 17:32

土日はかなり冷え込みました。

Aiwalog読者の皆さま、体調管理には十分お気を

つけください。

また、そろそろ受験シーズンに突入しますので受

験生の皆さん、また受験生を支えている皆さんも

風邪などひかないでくださいね。

 

さて、1月6日は二十四節気のひとつ「小寒」でし

た。ここから「寒の入り」として冬の寒さが厳し

くなってきます。

「小寒」から一ヶ月あまりの期間を「寒中」と呼

び、この時期に「寒中見舞い」は出すことになり

ます。「寒中水泳」の「寒中」もどうやらこのこ

とを指しているようです。

 

私は今年、昨年から担当になった健康診断の受診

事業所様に宛てて「寒中見舞い」を出させていた

だきました。

この時季は寒さが一番厳しくなりますし、健康に

は留意していただきたい時季でもあります。

特に「ヒートショック」には要注意です。

お風呂に入ろうと冬場の寒~い脱衣所で服を脱ぎ

暖かい浴室に入ったりすると急激な温度変化が起

きてしまいます。

これによって血圧が急変し、脳卒中や心筋梗塞を

引き起こすおそれがあります。

特に高血圧や動脈硬化のある方は要注意だそうで

す。

最近では、ハウスメーカーなどがヒートショック

対策で脱衣所や浴室内に冷暖房をつけることを勧

めていたり、日本気象協会では「ヒートショック

予報」を実施しています。

 

他にも冬場は早い時間にお風呂に入ることや、入

浴前にシャワーを使って浴室全体を温めることが

対策としてあげられています。

 

新年となり、急に寒さも厳しくなります。

皆さん、お体ご自愛下さい<m(__)m>

2019年が始まりました

  • 2019/01/04 09:08

新年あけましておめでとうございます。

今年もAiwalogを宜しくお願い致します。

 

2019年は平成三十一年なわけですが、4月には新しい元号が発表となり

5月1日からは新元号がスタートします。

システム担当も兼務している関係上、改元対応が気になるところなんで

すが、一部では「平成」をしばらく使い続けるだとか既に西暦に回収済

み或いはシステム自体は西暦で動いているなど対応が進んでいるようで

す。

 

さらに日本の新年というと、干支の話題を・・・。

今年は亥年。

干支でいうと十二番目、しんがりを務める猪さんです。

最近では畑を荒らす害獣として話題に上ることもありますが、猪の子

は「うり坊」と呼ばれ、可愛い姿をしています。

子どもの頃の体の柄が瓜ににているからともいわれています。

「猪」という字、日本では「いのしし」を表しますが中国では「ぶた」

をさし、分かりやすい例でいうと西遊記の孫悟空の弟分である「猪八戒」

にも「猪」の字がつかわれていますよね。

和訳された西遊記はしばらく猪八戒を「いのしし」としていた時期があり

1931年に出版された西遊記から正しく「ぶた」の姿をしていると訳される

ようになりました。

 

猪の話題を書いたはいいが、締めが決まらず「猪突猛進」でブログを書いて

しまったことを反省しつつ、年始一本目のブログとさせていただきます(;^ω^)

ページ移動

  • <<前のページ
  • 次のページ>>
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2019年01月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

2023年!
2023/01/06 12:16
異例の6月
2022/06/28 09:50
新入職員の挨拶
2022/06/14 17:07
新人きたる!
2022/05/31 17:27
対話と発展のための世界文化多様性デー
2022/05/20 11:09

過去ログ

Feed