エントリー

ユーザー「somu」の検索結果は以下のとおりです。

聞いていますか?奥さんの話

  • 2017/01/30 18:01

皆さん、こんにちは。

広報担当Tです。

 

明日、1月31日は「愛妻の日」との事。

育児・家事に男性もどんどん参加するようになって

きましたが、そういった「仕事のお手伝い」だけで

はなく、奥さんの話を聞いてあげたり寄り添ってあ

げたりする事も大切なようです。

 

妻には妻なりの悩みや心配があることは頭では理解

できていても、なかなか態度で示せてない(;^_^A

 

たまにですがゆっくりと話をすると、いろんなこと

を話してくれたり、仕事に役立つことを教えてくれ

たりと、自分よりも妻の方が色々と考えてくれてい

るんだなと感じます。

 

本当に感謝感謝です<(_ _)>

皆さんは、奥さんとどんな話をしていますか?

 

防災とボランティアの日

  • 2017/01/17 14:35

22年前の1月17日、私は高校生でした。

目覚ましがわりにつかっていたラジオから、うっすら

と聞こえてくる緊迫したアナウンサーの声で目を覚ま

した私は、リビングのテレビに映った光景に絶句しま

した。

 

 

前の年、 修学旅行で神戸に行ったばかりだった私にと

って、黒煙のあがる阪神淡路大震災の映像はあまりに衝

撃的でした。

 

「防災とボランティアの日」

震災直後、近隣住民の力によって助け出された人は救出

された人全体の8割近く(推計)だったと、今日の朝日

新聞天声人語は書いています。

そして、ボランティアが活躍し注目を集めたのがこの阪神

淡路大震災で、防災の備えとともにボランティアの大切さ

を認識するためにこの日が制定されたそうです。

 

近年、日本では大地震のみでなく大規模な自然災害が発生

し、その度に多くのボランティアが被災地で活動しています。

 

自分にできることは何なのか。

考えさせられます。

 

 

 

遅まきながら・・・

  • 2017/01/12 14:33

Aiwalogをご愛読いただいております皆様。

新年あけましておめでとうございます(^^)/

今年も宜しくお願い致しますm(__)m

2週間も経ってますが(;^_^A

 

年末年始、皆さんどう過ごされましたか?

ブログ担当のY&T、それぞれの実家で過ごして

まいりました。

 

下は雪国越後は新潟。

Yくんの故郷。

年末年始は雨続きで、なかなか良い写真が撮れ

なかったといっていましたが、味のある雪国の

風景で私は好きです。

IMG_1738.jpg

 

さて、一方でTの実家といっても埼玉→埼玉な

ので帰省感あまりないのですが、この歳にな

ってくると故郷の風景が実に綺麗に思えます"(-""-)"

CIMG0127.jpg

実家が土手近くの田舎にあるため、関東の山々が

本当にきれいに見えます。

朝の北斗七星を数年ぶりにみたり、初日の出も結

婚してから初めて見たかもしれません。

 

皆さんの故郷はどんな風景ですか?

 

研究発表会・忘年会

  • 2016/12/21 15:54

こんにちは、先日の研究発表会と忘年会の様子をアップします!

 

発表の前に、先月開催された「愛和ミーティング」の

紹介がありました。

 

乾杯の前に~ 研究発表と勤続の表彰です!

 

今年は各部、余興にも力を入れてました!

もちろんっ、ピコ太郎もいましたよ~(笑)

 

2次会も盛り上がりました。

 

 

 

 

 

残すところ・・・

  • 2016/12/20 12:26

皆さん、こんにちは。

愛和会広報担当Tです。

 

今年も残すところ、10日ほどになりました。

愛和会では12月11日に研究発表会・忘年会が開催され

いよいよ年の瀬なんだなあという気分になってきました。

 

今年を振り返ってみると、広報としては広報誌「あいわ」

の記事構成を少し変えてみたり、ビデオカメラを購入し

動画を撮影したりとチャレンジをした一年でした。

患者様へのアンケートでは「あいわ」の認知度がいまひと

つでしたので、来年は多くの方に読んでもらえるよう思考

を巡らせたいと考えています。

 

T、来年は「不惑」を迎えます。

惑ってばかりの私ですが、好奇心・遊び心を大切にして

患者様により楽しい広報を提供できればと思っております。

読者の皆さま、本年もご愛顧いただきありがとうございます。

<m(__)m>

 

愛和ミーティング

  • 2016/11/29 18:10

今年も11月20日(日)に愛和ミーティングが開催されました。

愛和ミーティングというのは、年に一度この時期に愛和会3施設合同で実施する

透析に関する勉強会です。

患者さん、ご家族、スタッフ全員で毎年100名も参加する大イベントです。

 

今年のテーマは災害時の対応、フットケアでした。

患者さんをゲストにお招きし、活発な意見交換がされました。

 

休憩時間には愛和会スタッフの紹介がされたり、患者会主催のバス旅行の

楽しそうな姿も映し出されました。

 

 

フットケアのお話です!

皆さん真剣に聞き入ってました。

 

来年も開催予定です。ご参加お待ちしております!

 

 

 

障害者週間

  • 2016/11/29 10:31

皆さん、こんにちは。

愛和会広報担当Tです。

いよいよ、今年もあと一か月というところまできました。

早いですねえ・・・。

T、今年は早めに年賀状を書いてみようと計画しています。

 

さて、12月に入りますと3日から9日まで「障害者週間」となります。

これは「国際障害者デー」である3日を起点とし、「障害者の日」の9日

までの期間を

「障害のある方への理解を深めるとともに、障害のある方が様々な社会

活動に参加する意欲を高めること」

を目的として定められたそうです。

 

私は子どもの頃、母がボランティア活動に積極的だったため障害者の方

に接する機会が多かったです。

視覚障害者の方と買い物や音楽鑑賞会に行ったりして、私もその方にと

てもかわいがっていただいた記憶があります。

学生になってからは、介護施設や知的障害のある方のデイケアサービス

のお手伝いをさせてもらったこともありました。

ここで出会った多くの人が、いまの私の一部になっています。

 

いま、腎臓に障害のある透析患者さんと病院で毎日接しています。

広報を担当することになって、腎臓病のことも少しずつ分かってきまし

た。外見ではわかりにくいと思いますが、皆さん辛い時が少なくないの

です。

 

優先席トラブルのニュースをネットなどで見ます。

人は外見だけではわかりません。

障害者週間にあたり、障害とはどんなものがあるのかを知るきっかけに

していただければなと思います。

切っても切れない思い

  • 2016/11/07 09:00

皆さん、こんにちは!

朝晩、だいぶ寒くなってきました。

出勤前に飼い始めた犬の散歩に行くのですが、1時間近く歩いても

身体がなかなか温まりません((+_+))

 

さて、それでは寒さを吹き飛ばす元気でAiwalogスタートです!

 

先日、長い髪が印象的だった職員が髪の毛をバッサリ。

イメチェンかな?と思って本人に「ずいぶんと思いきりましたね」

と話をすると「切った髪の毛を寄付したんです」とのこと。

「髪の毛を寄付?」

気になったのでいろいろと話を聞いたところ「ヘアードネイション」

という活動があるそうなのです。

 

この活動、自分の髪の毛を間接的に小児がんの子どもたちに寄付する

というもので、1990年代のアメリカで始まり日本では2009年から活

動が始まったそうです。

芸能人では水野真紀さん、柴咲コウさんが活動に参加しています。

 

当法人の職員はヘアードネイション賛同美容院をネットで知り、活動

に参加するため31センチ髪の毛をカット。

最初のカットを「断髪式」として自分で切ったそうです。

下がその時の画像(Sさん写真提供ありがとうございます)

         IMG_8158.jpg

 

寄付するためには30センチ以上が条件となるので、男性では結構

厳しいですが、金銭面での寄付も受け付けているとの事。

 

髪の毛を切ると「失恋したの?」なんて、私の若いころは言って

ましたが、いつの日にか「あれ?ドネイション?」って日が来る

といいなあなんて、活動に賛同する方が発言されていました。

 

髪の毛を切っても、子どもたちを思う気持ちは決して切れないのです。

ご興味を持たれた方「ヘアードネイション」で今すぐ検索!(^^)!

褥瘡ってなんだ?

  • 2016/10/18 11:52

こんにちは!

いつもAiwalogを読んでいただきありがとうございます。

 

タイトルの「褥瘡」ですが、すごく難しい漢字ですよね。

これは「じょくそう」と読み、皆さんのなじみ深いとこ

ろでは「床ずれ」と言ったりもします。

以前、広報誌でもとりあげたこともありますが、つい最

近「床ずれ予防の日」というのがあることを知りました。

 

実はその日が10月20日なんです。

日本褥瘡学会が提唱している日で、私が使っている

「366日記念日事典」の編者となっている日本記念日協会

にも認定されているそうです。

不勉強でした(-_-;)

 

欧米では褥瘡撲滅のための啓発キャンペーンが11月に実施

されているようで、高齢化する社会の中で褥瘡をできる限

り発生させない、そんな世界的な流れを感じます。

 

是非一度、皆さんも「床ずれ」とはどんなものかを調べて

みてはいかがでしょうか。

愛和ミーティング用の動画撮影を取材!

  • 2016/10/07 17:15

皆さん、こんにちは

運動会シーズンの今日この頃、お子さんや地域の

運動会に参加していますか?

 

さて、今回は愛和ミーティング用の動画撮影の様子を

レポートしてきました。

今年の愛和ミーティングでは、災害対策をテーマとし

たセクションが用意されていて、そのために使用する

透析患者さんの緊急時対応の動画を準備しています。

愛和クリニックの職員が写真のとおり、がんばってく

れました!

       DSCN9918.JPG

 

 

コンソールの疑似血液は、食用の着色料が使用されています。

       DSCN9906.JPG

 

 

気になる動画本編は11月の愛和ミーティングで!

 

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

2023年!
2023/01/06 12:16
異例の6月
2022/06/28 09:50
新入職員の挨拶
2022/06/14 17:07
新人きたる!
2022/05/31 17:27
対話と発展のための世界文化多様性デー
2022/05/20 11:09

過去ログ

Feed