エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

お風呂

  • 2019/04/25 18:02

 

本日426日は良い風呂の日

 

由来は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。

 

親子でお風呂に入って親子との対話を深めたり家族同士のふれあいを促すことが目的だそうです。

 

2014年に公開された「テルマエ・ロマエⅡ」に合わせて日本記念日協会により制定されました。

 

 

ちなみに毎月26日は風呂の日となっているらしく、626日は「ろてん(6)ふ(2)ろ(6)」、1126日は「い(1)い(1)ふ(2)ろ(6)」

 

風呂の日だらけです。はい。

 

 

 

入浴には

 

温熱作用⇒皮膚の毛細血管や皮下の血管が広がり、血流が良くなります。それにより体内の老廃物や疲労物質の除去、コリがほぐれ疲れが取れます。また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする作用も。

 

水圧作用⇒足にたまった血液が押し戻され、心臓の働きを活発にし、血液の循環を促進します。また、腹部にかかる水圧が横隔膜を押し上げて肺の容量を減少させるため、空気を補うために呼吸の回数が増え心肺機能が高まり

 

浮力作用⇒リラックス効果。普段体重を支えている筋肉や関節は、その役割から開放され、緊張からくる脳への刺激が減少します。

 

 

しかし、高齢者の方の浴室内での死亡件数は、交通事故の件数より多いという統計もあります。

 

風呂上がりの温度差によって、血圧の急な上昇、下降が起こり、心臓発作や貧血の原因となる場合がる点。転倒。脱水症状。

 

また、空腹時にお風呂に入ってしまうと、急激に血糖値が下がり身体のふらつきの原因となります。逆に満腹時は、胃や腸に食物を消化吸収するために血液が集まってきます。

 

注意も必要です。

 

とはいえ、入浴のメリットははるかに大きいし、何より気持ちいですよね!

箱根温泉にでも行ってみたい気分になりました。

 

今日の名言

「風呂は命の洗濯よ」by葛城ミサト(「新世紀エヴァンゲリオン」より)

四月の風

  • 2019/04/09 18:18

春の陽気が気持ちがいい今日この頃。

 

辺りは桜が至る所で咲いていて、どの駅を降りてもキレイですね。

南千住病院の看板前のハナモモもキレイに咲いております。

DSCN0238.JPG

 

そして世間では新入生、新入社員をよく見かけますね。

南千住病院でも多くの新職員の方々が、入職され活気だっております。

 

何か良いことが起こりそうと期待してしまう毎日そんな気がしてます。

明日も頑張ろうっと。

 

今日のプレイリスト♪

「四月の風」 エレファントカシマシ

(すいません、趣味に走りました。。。)

 

4月1日

  • 2019/04/01 18:33

本日は4月1日。

 

新年度や新会計年度、新しいスタートをきる日。

はたまたエイプリルフール。

色んな意味がある日な気がします。

 

特に本日は新元号発表の日とあってさらに特別な感じがしますね。

 

新元号は「令和」

安倍首相が「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」と説明されてました。

 

248番目となるこの元号

数ある元号の中で初めて「令」という漢字を使ったそうです。

また国書からの引用は初めてとのこと。

 

平成が終わるまであと一ヶ月。

「平成」が終わる寂しさもありますが、

「令和」に対するわくわくの方が私は感じられました。

 

本日は歴史的瞬間に立ち会ったそんな気分でした。

 

本日の歌

「石走(いはばし)る 垂水(たるみ)の上の さ蕨(わらび)の

       萌え出ずる春に なりにけるかも」  志貴皇子 万葉集より

 

 

さくらの日

  • 2019/03/27 15:00

皆さんご存知でしょうか?

 

今日は日本の国花である桜。

その「さくらの日」なんです。

 

「日本さくらの会が1992(平成4)年に制定され。

3×9(さくら)27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。

日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。」なのだとか。

 

私共の病院から少し歩くと。。

 

sakura1.png

 sakura2.png

 

満開ではないものの、天気も相まってとてもきれいでした。

 

 

そんな桜について調べた雑学めいたものをご紹介。

 

まず語源は諸説あり、

代表的なのが、「咲く」に複数を意味する「ら」をつけて「さくら」と呼んだという説。

 

桜は「さ=田の神」「くら=神の宿る場所」で、稲の神の宿る木とされている。

というもの。

  

そして桜の花言葉は「優美な女性」、「精神美」だそうですが、

種類によってもあるそうで、

 

ソメイヨシノ⇒純潔、優れた美人

枝垂桜⇒優美、誤魔化し

八重桜⇒豊かな教養、善良な教育、しとやか

山桜⇒あなたに微笑む、純潔、高尚、淡泊、美麗

 

 

また、多くの「うた」・文学・映像・絵画など桜をテーマにしたものがありますね。

 

われわれ日本人にとって桜は特別なもので

 

人それぞれに違った感覚を与えるのかもしれませんね。

 

春を象徴するさくらは、パッと咲いてパッと散る。

出会いや別れ、美しさと同時に儚さも感じます。

そういった風流が日本人の心にささるのでしょう。

 

本日は、桜の樹々の八分咲きの下で。

 

 

今日の名言

「悲しみ、苦しみは人生の花だ」 

by坂口安吾

 

よりよく

  • 2019/03/19 10:02

皆様おはようございます。

寒さも、だいぶ和らいできましたね。もう春だもの

 

さて本日は、私共の病院に関するニュースを少々お届けします。

 

◆床頭台が新しくなる。

/10に、各階で入院中の患者様の床頭台を全て一新させていただきました。

仕様は前のモデルより少しコンパクトになり、ウッドベースで温もりのある色合いのものへ変わりました。

syoutoudai2.jpg

また、付属のテレビも前よりも綺麗に映るモデルへ変わりました。

 

◆透析室のテレビが新しいものへ

同日に、透析室のベッドに付属してあるテレビも新しいものへ変わりました。

前のモデルよりアームの部分ががっちりとした印象です。

3FTV.jpg

前よりも綺麗に映るようになったのは勿論、共通のDVDも見られる仕様のようです。

 

 ◆看守室の冷蔵庫・電子レンジを新しく

夜間の病院を警備してくれている警備員さんの看守室にある冷蔵庫、電子レンジを新しいものへ代えさせていただきました。

こちらはだいぶ前の型だったので故障したとのことで。。

遅くなりました。すいません。。

 

 

昨年末には病院の外装・内装。そして、今年から新しく変わっていくものも。

 

新規導入や古いものから新しいものへと。

 

  

組織で動いている限り、一つ何か変わることでもたくさんの人たちが関わってくる。

 

患者さんや病院のスタッフ、委託先の企業・スタッフ、当日の作業員など色んな人が関わって成り立っている。

 

 

そしてより良くなっていく!

 

  

 今日の名言

「花を支える枝 枝を支える幹 幹を支える根 根は見えねえんだなあ」 by相田みつを

 

実習生 追っかけ記録~卒業編~

  • 2019/03/08 16:30

どうもIです!

 

早いもので実習生がきてから3週間が経ちました。

本日が最後の日なんです(:_;)

寂しいですね。

 

 

 

2人とも事務仕事を学んでる真っ最中でしたが少々お邪魔して、感想を伺ってきました。

 

 

3週間やってみてどうでしたか??

 

「毎日が新鮮でした。南千住病院は管理栄養士としての事務作業と現場に入っての調理どっちもやらなきゃいけないのが大変でした。だから今後はいろんなことに積極的になろうって思いました!

それと、実際に職員食を作って、食べてくれた人に「美味しかったよ」って声をかけられてすごく嬉しかったです!」

 

「最初は時間がかかっていた食料構成表、栄養献立、栄養指導などの資料作成が徐々に早くできるようになって成長してるって実感できたのが嬉しかったです。

また、病棟訪問してる際に患者さんがニコニコと食べてる姿を見て、こういう部分で携わっているんだなと実感できました。自分にとってとても充実してやりがいのある現場でした!」

 

 

そして、それぞれ

 「人の気持ちに寄り添える大切さを常に持てる」

 「すべての業務をそつなくこなせるような」

               そんな管理栄養士になりたいと。

 

 

素晴らしい目標ですね。参りました。

 

最後にA主任より

「病院なら患者さんやスタッフ、企業なら職員さん食べる人にあった献立・調理。だから愛情をこめて!

2人が今言ってたような気持ちを忘れなければきっといい管理栄養士になれます。」

 

jisyuul.jpg

 

 2人とも本当にお疲れ様でした!

あの日の職員食とても美味しかった。そしてなによりフレッシュなエネルギーをいただきました!ありがとうございました。

 

すぐ先の就職や国士、はたまたその先のこと。

めげそうになるかもしれない。それでも、小さい頃からの目標に向かって!!

心より応援してます。

 

今日の名言

「夢は、目指した時から目標に変わる。」 by羽生善治

 

 

実習生 追っかけ記録~実習編~

  • 2019/03/05 12:37

どうもIです!

 

さぁ、実習生追っかけ記録も中盤。

今回は写真多めでお送りさせていただきます!

 

なぜなら本日3/5(火)の職員食は実習生が作ってくれるメニュー!

そこに取材にいかないわけがない!私ジャーナリスト気分です!

 

ってなことで、

それでは実際に作ってる様子をパシャ。。

jissyuu2.jpg

パシャ

jissyuu3.jpg

パシャ

jissyuu4.jpg

真剣な顔つき。

 

 

しかも、実習生たちが考案してくれたメニューらしく、昨日の時点から仕込みをしてくれていたらしいです。

 

嬉しいですね♪

 

そして、

jissyuu5.jpg

 

一個一個丁寧に盛り付けたら。。完成です!美味しそう!!

 

 

メニューはこちら↓

jissyuu6.jpg

ごはん・鶏肉チーズパン粉焼・海老のピリ辛炒め・サラダ・すまし汁~

 

 

美味しくいただきました!さすがですね。

 

皆にも好評でしたよ♪ありがとうございます。

 

 

 

 

今日の名言

 

食べ物に対する愛より誠実な愛はない。

byバーナード・ショー(アイルランドの文学者、劇作家、ジャーナリスト)

実習生 追っかけ記録~歓迎編~

  • 2019/02/20 18:21

おはようございます。

 広報補佐のIです!

 

 

私共の病院では2/18から3週間、

 栄養科に実習生が2名入ってまいりました!

jissyusei0220.jpg

 2人とも大学3年生の21歳とのこと。

 フレッシュ!!元気をもらえますね!

 

しかも、南千住病院での実習生受け入れは11年ぶりだとのことで。さらに同じ栄養科のKさんの後輩生とのこと。

 

なんか良い縁を感じますね♪

 

 

そんな2人に少しだけインタビューしてみました!

※名前等出せないので、どっちがどの答えだろう?と想像で楽しんでください。

 

Q1.現在の趣味はなんですか?

A.「オムライスの画像を見ることです。」

A.「クレープを作る動画を見ることです。」

 2人とも趣味も食なんですねぇ。

 

 

Q2.いざ実習が始まる前はどんな気分でしたか?

A.「すっごい不安でした。。。」

A.「不安はあるけど楽しみの方が強かったです。」

 と対照的な2人

 

Q3.なぜ管理栄養士になりたいと思ったのですか?

A.「小さい時から食べるのが好きで漠然と食に関する職にと思っていました。そんな中で、食に関することを一番学べるのが管理栄養でした。

それと、小学校の時に入院したことがあり、その時に食べた病院食がすごく美味しかったのを今でも忘れられなくて。それでなりたいって思いました。」

A.「小学校1年の時に見たドキュメンタリーの番組で管理栄養士さんが「健康は食事から」という言葉に衝撃を受けたんです。その日から管理栄養士になりたい!って思うようになりました。いろんな職業がある中でも思いがブレたことはなかったです。」

 

2人とも小さい時からの夢・目標を大事にしてるなんて。素晴しい!!

 いろんなことに手を伸ばしがちな自分はガツンと衝撃を受けました。

まるでメイウェザーのパンチを喰らったような、第九の大合唱を聞く瞬間のような。

 

頑張ろう。。

 

 

頑張れ!2人とも!そしてたくさん学んでください!

 

 

今日の名言

「青春の夢に忠実であれ」 byシラー(ドイツの詩人・劇作家)

 

 

 

2/14 Valentine day

  • 2019/02/13 09:00

明日はハッピーバレンタイン!!

どうも、広報担当補佐Iです。

 

初恋の人から貰った人、友達と数を競い合った人。

はたまた全く無縁で学生時代辛い思いをした人。。。僕も仲間ですよ!!

  

ちなみに、世界のバレンタイン事情では、男性から女性へ贈り物をというのが主流のようですね。

 

日本の女性から男性へチョコレートを贈る。というのは独自の文化のようです。

 (日本では1970年代に全国的に普及し、当時の製菓会社のアイディアで「チョコレートを渡そう!」という考案が大々的に宣伝されたのがきっかけとされる。)

  

 

ということで、今回はチョコレートの効果・効能について少し。

 (知っている方も多いかもしれませんが。。)

  

b7165bc66ff7233789778ee77a08dfa6_s.jpg

 

チョコレートの原材料カカオには

 

カカオポリフェノールポリフェノールが持つ抗酸化作用は、細胞の老化を防いだり活性酸素を除去して肌トラブルを防いだり、免疫力の低下を防ぐ効果に期待。

         また、動脈硬化予防や血圧を下げる効果にも期待

 

テ オ ブ ロ ミ ン→カカオ特有の苦み成分で、脳を活性化させて集中力や記憶力を高める効能が期待。また精神を安定させるリラックス効果にも期待

 

そ    の   他→食物繊維、ビタミン、ミネラル類が含まれる

 

 

中でも高カカオチョコレート(一般的にはカカオ70%以上のもの)を選ぶと良いそうです!

 

 

そんな、さまざまな効果に期待が持てるチョコレートは、薬として使用されていた時代もあったとか。

  

しかし、良いものだからといって摂りすぎには注意!

 

高カカオチョコレートは普通のチョコレートよりもカロリー・脂質が高いそうです!

1日に25g当たりの摂取が望ましいとのこと。

 

 

また、ポリフェノールは吸収率が高いため効果も持続しづらいのでこまめにとるのが良いそうですよ! 

 

 

 

さて、今年は貰えるか!?

 

誠実に生きて「一期一会」を大事にしていればいい事があると願っております!

 

お願いします(笑)

  

 

今日の名言

「人生はチョコレートの箱のようなものだ。

        開けてみなければ中身はわからない。」  

                 byフォレスト・ガンプ

 

節分! 少々の豆知識

  • 2019/02/01 10:20

 

皆様おはようございます。

広報担当補佐Iです!

 

さて二日後の2月3日は節分ですね。「鬼は外、福は内!」豆まきはされますか?

  

節分とは立春の前日のことで、季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため邪気の象徴である鬼に豆をまいて退治する慣わしが広まった。

 

 

だそうです!

恥ずかしながら、私知らなかったです、、、

 

なぜ豆かというと、穀物には魔除けの力がある。または「まめ→魔滅、魔目」

ただの豆ではなく「炒った豆→射る」じゃないとだめらしいです。

 

ちなみに、大豆が一般的らしいですが私の田舎では落花生でした。

こちらも調べてみると大豆・落花生の外にも、うぐいす豆、ピスタチオetc..

地域によって違うんですね。

 

 

暦上その翌日が立春ですが、まだまだ寒いです。。

寒さ対策は大丈夫ですか?はたまた流行りのインフルエンザは大丈夫でしょうか?

 

お気を付けください。

 

 

 

今日の名言

 

インフルエンザでなきゃ恋さ・・・症状は同じだ・・・byスヌーピー

 

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

2023年!
2023/01/06 12:16
異例の6月
2022/06/28 09:50
新入職員の挨拶
2022/06/14 17:07
新人きたる!
2022/05/31 17:27
対話と発展のための世界文化多様性デー
2022/05/20 11:09

過去ログ

Feed